- ga-hira0815
3月後半の巻。
いよいよ3月も終わりですね。そして平成も残すところあと1ヶ月!
先日開催された第38回サクソフォーンフェスティバルにご来場いただきました皆様、ご参加くださいました皆様、誠にありがとうございました。
私事ではありますが、今回をもちまして第27回から約10年間関わらせて頂いたフェスティバル実行委員の会計担当を卒業し、次回は補佐としてこれから1年かけてしっかり引き継いでいきたいと思います。
さて、3月後半は、、、
16日、17日には文京シビック大ホールにて、牧阿佐美バレヱ団「プリンシパル・ガラ2019」の華やかなステージ。

プログラムの締めくくりを飾った「ボレロ」でテナーサクソフォーンを演奏させていただきました。
ソプラノ担当は、昨年3月、仙台フィルハーモニー管弦楽団のパスカル・ヴェロさん常任指揮者ご退任公演でも一緒にボレロを演奏した、冨岡祐子さん(*^^*)

そして24日は、大活躍中の女性サクソフォーンカルテット『ルミエサクソフォンカルテット』のコンサートに、エキストラとしてバリトンサクソフォーンを担当させていただきました♪
港区立郷土歴史館にて。
響きがとても心地良い、素晴らしい会場でした!
ルミエSQの皆さん、ありがとうございました。楽しい1日でした( *´艸`)



もうすぐ新年度が始まります。
気持ちを新たに、これからも良い音楽を皆様にお届けできるよう頑張っていきたいと思います!
最新記事
すべて表示1/11岩国、1/12福山、1/17佐世保での【佐渡裕×シエナ・ウインド・オーケストラツアー】に参加させて頂きました。 新型コロナウイルス感染対策の徹底された中で開催されたコンサート。 客席数は50%に減らして、、満席!! 勿論皆様マスクをしていらっしゃるので口元は見えずとも、客席からステージを見つめる目の表情がとても温かく、そして鳴り止まない拍手に感動しておりました。。。 そして、(東京)〜岩国