• HOME

  • Profile

  • Schedule

  • Discography

  • Contact

  • Blog

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    千葉県アンサンブルコンテスト〜安房上総地区予選
    • 2021年11月20日

    千葉県アンサンブルコンテスト〜安房上総地区予選

    昨年に引き続き、今年は中学校管楽器部門計86団体!の熱演を聴かせていただきました(*^^*) 部活動の時間が限られている中、今日の為に一生懸命練習されている姿を想像しながら。。。 時間があっという間に過ぎました。 そして安全運転を心掛けつつ、無事帰宅!ほっ。
    第62回北陸吹奏楽コンクール
    • 2021年8月8日

    第62回北陸吹奏楽コンクール

    8/6~8/8の3日間、全国で最も早い支部大会となる金沢歌劇座での北陸吹奏楽コンクール、計72団体の熱演を聴かせて頂きました。 2年ぶりに開催された大舞台。 コロナ禍で活動&練習環境も制限されている中、様々な思いを抱えながらどの団体も最善を尽くした素晴らしい演奏で、終始胸が...
    前期レッスン最終日
    • 2021年7月22日

    前期レッスン最終日

    急遽ご縁ありまして、副科サクソフォーンの非常勤講師として勤めさせて頂いた大学の前期レッスン最終日。 少々遠方だったおかげで、、車の運転にもだいぶ慣れました笑 私は前期のみの担当なので、少々名残惜しくもありますが今日でこのキャンパスともお別れです。...
    謹賀新年2021年
    • 2021年1月1日

    謹賀新年2021年

    新年明けましておめでとうございます。 これまで誰もが経験した事のなかったこのご時世。 勿論、負けちゃいけない。今だからこそ打ち込める事、出来る事を見つけて前へ、前へ進まねば。 1日でも早く、安心して生活の出来る日常が戻ってくる事を願って…!!!...
    【テレワークブラス】で宝島!
    • 2020年5月3日

    【テレワークブラス】で宝島!

    2020年の幕開けに、今年も張り切って行くぞ〜!と意気込んだ前回の記事から、久々の更新です。 、、、まさか、新型コロナウイルスの感染拡大が世界中で進行し、日本全国が【緊急事態宣言】という前代未聞の事態になるとは。 3月〜5月に予定していたコンサートやレッスンも中止や延期とな...
    2019ノナカ・サクソフォン・オータムセミナー in 神戸
    • 2019年11月4日

    2019ノナカ・サクソフォン・オータムセミナー in 神戸

    2019ノナカ・サクソフォン・オータムセミナーin神戸、今年も無事に終了いたしました。 サクソフォーン三昧の3日間。 今回もレッスンを通して個性溢れる受講生の皆様と出会い、沢山の熱演を聴かせていただきとても幸せでした。...
    • 2019年5月1日

    新元号、令和!

    平成から令和へ。 振り返れば、、平成元年度は中学入学の年。吹奏楽部で初めてサクソフォーンを手にした年でした(*^^*) あれから約30年。 数え切れない程の様々な経験や思い出の詰まった平成の幕を閉じ、いよいよ今日から新たな時代の始まりです。...
    2018ノナカ・サクソフォン・オータムセミナー in 神戸 終了!
    • 2018年10月8日

    2018ノナカ・サクソフォン・オータムセミナー in 神戸 終了!

    毎年恒例、3日間のセミナーが無事に終了いたしました♪ 心配されていた台風の影響もほとんど無く、暑いほどの晴天だった日もw 講師として参加させて頂き10回目(‼︎)となった記念すべき今回も、22名の受講生の皆さんと共にレッスンや懇親会等、充実した2泊3日を過ごしてまいりました...
    熱演!
    • 2018年8月3日

    熱演!

    今日は静岡県吹奏楽コンクールの中部地区大会の審査へ。 沢山の熱演を聴かせていただきました。 どの学校も、皆さんが一丸となって練習してきた成果が出ていたと思います。 何よりも大切な事は、、、目標に向かって過ごしてきた経験を糧に、いかに演奏を(音楽を)楽しめたか。...
    • 2018年5月27日

    楽器別講習会 2018

    今年もこの季節がやってまいりました(^-^) 東京都高等学校吹奏楽連盟の楽器別講習会。 今回はテナーサックスのクラスを担当させていただきました。 4月から楽器を始めた生徒さん向けには楽器の構え方、1番大切な奏法『ブレス』を知ってもらう事、全音域のフィンガリングの確認など。...
    ストラップは大事です!〜BREATHTAKING〜
    • 2018年5月24日

    ストラップは大事です!〜BREATHTAKING〜

    今日は、日頃愛用しているストラップ【ブレステイキング】さんのアトリエにお邪魔させていただきました。 アトリエから見える景色も素晴らしく、内装もとてもオシャレ♡ 早速試奏させていただきましたが、数年前に購入しすっかり使い古してしまった私の物と比べ、奏者がより良い状態で演奏出来...
    ようやく!
    • 2018年4月27日

    ようやく!

    先日、ついにパソコンを新調しました(*^^*) 前に愛用していたPCは、数年前に旅先のホテルで突然液晶が真っ暗に。。。(まだそんなに古くないのに!) そして後日、とあるお店で修理の見積りをしてもらったのですが、 『自宅で使うだけなら、高額な修理代を払うよりもテレビを液晶替わ...
    お初( *´艸`)
    • 2018年4月12日

    お初( *´艸`)

    本日よりNewリガチャーデビュー! 先月新調したマウスピースに合わせる為、【試奏した瞬間から無理なくベストな状態で息が入るもの。且つ楽器の響き方がしっくりくるもの。】を重視した結果、選ばれたのがこの一品。ピンクゴールド♪...

    © 2023 by Classical Musician.(著作権表示の例)Wix.comで作成したホームページです。

    • w-facebook
    • Twitter Clean
    • w-youtube